Team SERIO連絡板ログ(2001年6月)

うかりました

日付: Fri Jun 1 13:21:47 2001 名前: 進壱

詳しい配置はまだ聞いていないのですが、3日目西館コンシュマーギャルゲー(妹姫)島です。
委託等ありましたらお声をおかけください。

最近、P3/500と微妙なスペックですがNEWマシンを導入いたしました。
あとフレッツADSLなんぞも導入済みです。
#そろそろ順位を1つあげたいなぁ(爆)


フレッツADSLなんですが

日付: Fri Jun 1 23:29:05 2001 名前: delta

4/22にNTT東日本のホームページから申し込みました。
で、次の日に確認メールは来たのですが、それきり音沙汰ありません。
秋までには引けるんでしょーか。(TT)

実はフレッツISDNも去年の11月頃申し込んで、引けたのが
今年の2月だったんですよ。まあこんなもんですかね。

話は変わりますが、最近私のところでも処理結果が跳ねられたり、
SETIを実行していたWindowがいつのまにか無くなって(閉じて)
いたりします。前はこんなことは無かったんですが。

特にキャッシュなどは使ったこともないので、てっきりサーバ側で
何か問題でもあったのではと思っていました。
えっと、コマンドライン版を二つ同時に動かすと拙いなんてことは
ないですよね?


NHKすぺさる再放送(5日深夜)

日付: Sun Jun 3 01:24:51 2001 名前: なっきー

先日放映された、NHKスペシャル「宇宙 未知への大紀行 第2集 地球外生物をさがせ」
ですが、次の火曜日(5日)の深夜(正確には6日午前)0:15〜1:15に再放送されます。

この中でかなりの時間(5〜10分くらいかな)を割いてSETI@homeが紹介されています。

一参加者の視点から描かれているというところがこれまでのSETI@home紹介番組とは
一線を画していていい感じでした。本来は一般(?)の未参加者に向けてのメッセージ
なのでしょうが、すでに参加している人にも新しい知見を与えてくれそうです。

進壱さん、
> 詳しい配置はまだ聞いていないのですが、3日目西館コンシュマーギャルゲー(妹姫)島です。
てことは、進壱さん自身のブースではないのですね…。

> 委託等ありましたらお声をおかけください。
となると、私はお願いするわけには行かないか(立場にこだわるやつ/笑)。

deltaさん、
> 秋までには引けるんでしょーか。(TT)
なんか、聞いたところはしつこいくらい催促すれば少し早くなるとか。ただし、他の
人がその分遅くなるそうですが(爆)。

> えっと、コマンドライン版を二つ同時に動かすと拙いなんてことは
> ないですよね?
これは問題ないはずです。dualプロセッサなんですよね? 私も今はシングルになって
しまいましたけど、昔は2WU同時に動かしていましたから。UNIXのほうなら8WU(笑)が
1台の中で動いているのもありますし。


スパムとクラッキング

日付: Wed Jun 6 13:21:12 2001 名前: あるふぁ みゅー

SETI@homeのサーバがクラッキングされて5万人分のmail addressが盗まれ、
そのアドレス宛てにスパムメールが送信されたのだそうです
(詳しくは INTERNET WATCH の記事を御覧下さい)。

この事件と「"Dear Seti@home user."で始まるメール」が
同一かどうかはわかりませんが、そのようなmailが着ていなければ、
少なくとも自分たちの情報は漏れていないということになるでしょうか。


実はサーバのクラックはされてなかったり…(笑)

日付: Wed Jun 6 16:42:49 2001 名前: なっきー

あるふぁ みゅーさん、
> SETI@homeのサーバがクラッキングされて5万人分のmail addressが盗まれ、
> そのアドレス宛てにスパムメールが送信されたのだそうです
アドレスが盗まれ、そこにメールが送られたのは事実です。

ただし、サーバはクラックされたわけではありません(重要)。ワークユニット送受の
プロトコルを観察している人(爆)はご存知でしょうが、そのリクエスト/レスポンス
の中にメールアドレスが含まれています(した)。

犯人はどうやらそこのところを突いた模様です。緊急避難的な対策として、今はこの
フィールドは空にされています。

> (詳しくは INTERNET WATCH の記事を御覧下さい)。
Internet Watchの記事というのは(↓)ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0604/seti.htm

あ、すごい。訂正されてる(感心)。

にしても、Technical News Reportsの原文には“There was no server breakin.”
という一文があるのに、なにをどう翻訳したら「侵入」って言葉が記事に入っちゃう
かな(苦笑) > Internet Watch(訂正前の記事)

※グループ管理における謎の機能
ところで、グループのステータスを示すWebページ(↓)に6月から新しい機能が一つ
ついています。
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_59652.html

その機能とは「Remove Inactive Members」というもので、怠けている(ぉ メンバを
強制的に排除してしまおうというシャレにならん機能。(もちろん、founderしか使え
ません) もっとも、排除したメンバが稼いだワークユニット数はグループのカウント
から外されてしまうので、この機能を積極的に使おうとするfounderはあまりいない
でしょうけどね!(笑)

二週間結果を送らないとここに載ってしまうようなので、ご自分のアクティビティを
確認するのに役立つかもしれません。ちなみに、私は休眠アカウント(ACK)が見事に
リストに載ってしまったので、最遅マシンに1WUだけ割り当てました(爆)。


宜しくお願いします。

日付: Mon Jun 11 14:03:41 2001 名前: やまもとれびん

初めまして、やまもとれびんです。
進壱さんに誘われて、今日グループ登録してきました。
しかし、英語が???なので、無事に登録できたかちと不安でいます。

PCのことを余り分からない若輩者ですが、どうぞ宜しくお願いします。


いらっしゃいませ〜

日付: Mon Jun 11 22:12:15 2001 名前: なっきー

やまもとれびんさん、
> 進壱さんに誘われて、今日グループ登録してきました。
いらっしゃいませ。PSO方面のお知り合いでしょうか。

> しかし、英語が???なので、無事に登録できたかちと不安でいます。
にゅ。CGIの状態ページをみる限りではうまく行っていないようですね。グループの
登録はあんまり失敗するような類のものではないと思いますので、きっと一行掲示板
に書いた

ヲレ> あと、ここから登録すると、復旧したときに消えるかも(爆)。
どころか、あそこからでは登録が出来ないということなのでしょう。テキトーな事を
書いてしまって申し訳ありません。

# 直しておかないと。(一行は直せないけど/苦笑)

> PCのことを余り分からない若輩者ですが、どうぞ宜しくお願いします。
グループ登録は後ほどちゃんとした登録ページが復旧したときにお願いします。それ
まではユニット処理を続けていただけるととてもうれしいです。

グループに入っていないうちの処理数は(公式には/笑)最初に入ったグループのもの
になりますので、無駄にはなりませんので。


了解しました。

日付: Mon Jun 11 22:57:03 2001 名前: やまもとれびん

>いらっしゃいませ。PSO方面のお知り合いでしょうか。
切掛は、LFTCGです。今ではPSOでもお世話になってますが(^^;

>CGIの状態ページをみる限りではうまく行っていないようですね。
やはりダメでしたか。(;_;)
それでは正式に登録が済むまで、ユニット処理を進めておきますです。はい。

まだファンブックを読みかけなので、良く解らないことだらけですが、
今後とも宜しくお願いします。


う〜む…

日付: Tue Jun 12 19:13:17 2001 名前: なっきー

なんとなく、グループ登録ページが復旧しているように見えるのですけれど…。前に
緊急リンクと称していたページとURLが同じですね〜(苦笑)。

どうなっとんじゃ!(爆)

というわけで、
やまもとれびんさん、
> それでは正式に登録が済むまで、ユニット処理を進めておきますです。はい。
もう一度登録作業を行ってみていただけますか?

具体的には、

1. http://setiathome.ssl.berkeley.edu/get_passwd.htmlのフォームにメール
アドレスを入れて、パスワードをメールでもらう
※ これはもうお済みになっているはずです。
2. http://iosef.ssl.berkeley.edu/cgi-bin/cgi?cmd=team_join_form&id=59652
のフォームに1.で入力したメールアドレスとメールでもらったパスワードを入れ
て「Join Group」のボタンをおす。

で、参加できるはずです。

# あぅ〜、やっぱ掲示板(違)からもリンクが張れるようにするべきかな。


お手数お掛けしました。

日付: Tue Jun 12 20:29:46 2001 名前: やまもとれびん

>もう一度登録作業を行ってみていただけますか?
どうもありがとうございます。
無事に29番目の参加者として登録できました。

しかし、予想はしていましたが、時間がかかるものなんですね。(^^;
なんか足を引っ張るよう結果で申し訳ないです。


ようこそ!

日付: Wed Jun 13 22:15:58 2001 名前: なっきー

やまもとれびんさん、
> 無事に29番目の参加者として登録できました。
はい。ちゃんとうまくいっているようですね。

> しかし、予想はしていましたが、時間がかかるものなんですね。(^^;
20時間台前半なら、まぁ、こんなもんじゃないでしょうか。Intelが協賛(?)してる
アレ(笑)なんか、1つ終えるのに早いマシンでも数十時間かかるそうですよ。

> なんか足を引っ張るよう結果で申し訳ないです。
大丈夫。気になさらないでください。重要なのは平均処理時間ではなくて処理数なの
ですから(一部、処理時間短縮に賭けてる人たちもいますが/苦笑)。


夏コミで

日付: Fri Jun 22 18:44:32 2001 名前: 進壱

どうもです。
最近蒸し暑くなってきたんで、狭い部屋でのPC常時稼動が辛くなってきました(笑)

> 参加者の皆様
夏コミにあわせて、OFF会のような事をしたいのですがいかがでしょうか ?
Team SERIOでは一度もOFFをしたことが無いので、ここらで顔合わせなんてどうでしょう。なっきーさんに相談したところ「じゃ、宴会部長よろしく」とのことなので、とりあえず告知してみます。
今のところ場所は東京、開催日時はコミケ1日目か2日目の終了後、居酒屋等での開催を考えています。参加の可否やご意見がありましたら、この掲示板にお願いいたします。

> やまもとさん
> しかし、予想はしていましたが、時間がかかるものなんですね。(^^;
うーん、以前お聞きしたスペックにしては「?」なので、次の事を試してみると良いかと。
#グラフィカル版クライアントだと思うんで、そのつもりで書きます。

コントロールパネル→画面→スクリーンセイバーを開き、[設定]をクリックして
・[Go to blank screen]をチェック
・[Minutes until blank]に0を入力
こうするとスクリーンセイバー起動時に即ブラックアウトして、画面描写で無駄なパワーを使わなくなります。
なにやら画面描写は足を引っ張るそうなので、通常でも進行確認以外の表示はなるべくしない方が良いですね。

さらに処理時間を縮める方法としてはテキスト版クライアント+Multi SETIなどのユーティリティ使用な方法もありますが、これは処理画面を見飽きてからで良いかと思います(爆)

なっきーさんも書かれていますが、「処理時間」よりも「処理数」が重要です。処理時間はお金で解決できますけど、処理数は日々の努力(笑)でしか解決できませんから。
#そういった意味で今もりあがっている某分散処理の1年後の参加者数が楽しみかも


ありがとうございます。

日付: Fri Jun 22 23:17:44 2001 名前: やまもとれびん

なっきーさん、進壱さんどうもです。

進壱さんの設定を早速してみました。
ゆくゆくは、テキストクライアントにしたいと思いますが、まだ画面見て楽しんでいたいので。(笑)
まあ、ボチボチと処理を進めていきたいと思ってます。

「処理数」の為の「処理時間」と認識していますので、常時稼働させていますが…
確かに部屋が暑くなりますね。30℃越える。(^^;
そのためエアコンも常時稼働となりました。(笑)

>OFF会
自分、初日は打ち上げ予定が入っていますので、2日目なら参加したいと思います。m(_ _)m


お約束road(笑)

日付: Tue Jun 26 16:30:25 2001 名前: なっきー

やまもとれびんさん、
> 進壱さんの設定を早速してみました。
なにやら速度が倍になったようで。

最初はPCの種類とか聞いていなかったので、20時間でも「こんなもんかな」と思って
いたのですが、そこそこパワフルなマシンをお持ちなんですね。

毎日定時観測をしているのですが、平均処理時間がどんどん短くなっていくのがよく
わかります。

> そのためエアコンも常時稼働となりました。(笑)
あ〜、なんかお約束の道をひた走っているような…(苦笑)。

次のイベントは電気料金の請求日かと(爆)。おっと、その前に検針で気がつくかな。
一人暮らしなら電気料金を見て普段との違いにびっくりするでしょうし、家族と同居
だと「ナニ! この電気の無駄遣いは!!」と怒られることでしょう(笑)。

進壱さん、
# 宴会部長よろすく。まぁ、普段と同じ面子になるようなら(苦笑)融合してしまって
# かまいませんので。
> さらに処理時間を縮める方法としてはテキスト版クライアント+Multi SETIなどの
みんなMulti SETIなのね。Team EDGEの掲示板(おそらく今一番アクティブな国内の
SETI@home関係の掲示板)でも「SETI doublerは難しいのでMulti SETIに転んだ」と
いう人がずいぶんいたようなんだけど、そんなに難しいかなぁ…(苦笑)。

※全然関係ないけど告知
昨日からUser Milestonesのページを捕捉するようにしました。
# 本家: http://setiathome.ssl.berkeley.edu/individual.html
# 日本語版: http://www3.justnet.ne.jp/~t_kishimoto/individual.html

アルゴリズム的には
1. 更新されていたら(HEADアクセス)ドキュメントを持ってくる
2. 更新日時をファイル名にして記録
てなことをシェルスクリプトにしただけですが(笑)。

概ね6時間に1回更新されてるようですね。マイルストーンを取り逃した人は申し出て
いただければファイルを丸ごと(ぉ 差し上げます。


お陰様で段違いの処理速度になりました。

日付: Tue Jun 26 23:42:05 2001 名前: やまもとれびん

>なっきーさん
今、PentiumIII 1Ghzを使っているで、皆さんの処理速度を見ていて、
「うわー…みんな凄いマシンを使っているんだなぁ」とか、
「複数のPCで処理しているのかなぁ…」とか思ってました。(^^;

そのうち、もう1つPentiumIII 1Ghzを挿してみようと思ってますが、
SETIの場合、色々と面倒なことになりそうなので考え中だったりしてます。


なっきー