ネットニュース記事案内 (2004年4月11日〜)

2004[... | 4/1-|4/11-|4/21- | ...]

2004年4月13日

= fj.rec.motorcyclesRe: AT限定二輪免許G

自動車にはしばらく前からAT限定免許がありましたが、バイクのAT限定っていったい…。だいたい、今でも普通自動車免許のおまけの原付なんかろくに実技とかないけどマニュアルに乗れるよなぁ…。

ここから派生して、スクーターでマフラーを付け替えてる奴にろくなのはいないという論に発展していますが、まったくそのとおりだと思います(笑)。某繁華街を毎日のように通過しているのですが、バイクの流行り廃りがはっきりしていて、アホの変遷が意外によくわかります。

一時期雲霞のごとくいたTWのアホが激減して、それに呼応するようにうるさいだけのマフラーをつけたスクーターのアホが激増しています。

このところのアホの流れとしては、

レーサーレプリカ→SRカスタム→TWカスタム→スクーター

ってな感じですか。…ちょっと待て、なんで固有名詞がYAMAHAしかないんだ?(爆)

2004年4月18日

= fj.unix.shellstcsh% false ; ( echo $? ; pwd )G

サブシェルで$?(コマンドの終了ステータス)を参照しようとしたがうまくいかないという質問ですが、みょ〜に盛り上がってます。

正確な説明がなされていないように感じたので真の目的がよくわからんのですが、

  • ジョブ(コマンド)の終了ステータス
  • その時のカレントディレクトリ

は保持(メールに含める)し、

  • コマンドの出力自体

は破棄するということなのでしょうかね? 後半部が明記されていないので、

% ( a_job ; echo $? ; pwd ) | mail &

でいいんじゃないかと思ってたんだけど。

コマンドの出力をメールに含めたくないということであれば、

% ( a_job >& /dev/null ; echo $? ; pwd ) | mail &

としてはいかんのだろうか? (/dev/nullは/dev/ttyとかのほうがいいかな?)

途中から「正しいBourne Shellとはなにか」という宗教的論争(笑)になって、更にヒートアップしています。当然、最初の質問者は置いてきぼり(爆)。

「正しいBourne Shell」ってのは、関数定義ができたり

export NAME=value

とか書けたりしたらいけないんでしょうねぇ…。

2004年4月20日

= fj.news.policyRe: [fjsg] fj supporters' group, members wanted / fj後援会会員募集 (2nd)G

そーか、重複登録はダメなのか…(謎)。

というわけで、最初の締切まであと一日です。21日ってのは、21日の24時)までオッケーって事でいいのかな?

どのくらい集まるんでしょ? てゆーか、幹事はともかく一般の会員名簿は会員外に明らかにならない予定なのか…。


なっきー