ネットニュース記事案内 (9月1日〜)

1999[... | 9/1-|9/11-|9/21- | ...]

1999年9月8日

みょーに忙しいです。このままだと9月上旬がなくなってしまう可能性がとても高いのでムリヤリ時間を取ってます。捨てたネタも多し。

fj.rec.rail.cars2nd Car wantedQ

これ、すんげー面白いです。とにかく一読を。

え〜と、正確に言うと“これ”ではなくて“これに続く一連の返事”が面白いんですが。まぁ、元の記事の内容は単純で「平成6年前後の中古車を探しているので、どなたか連絡を」というものなんですが、もう返事が付く付く。しかも「わかっている」人からの返事ばかり(爆)。

曰く“踏切事故がないかどうか日ごろからよく新聞等を読んでおいて、事故で廃車になったのを飛んでって譲り受ける”とか、“平成6年頃なら海外に送られた58系気動車や営団500系があったけど”とか、“量産化改造を全く考慮しなかった試験車両(WIN350やSTAR21などがあるそうです。近々出そうなものとしては軌間可変車があるらしい)はどうだ”とか。

投稿されたニュースグループが問題ですよね(笑)。なにせ、fj.rec.rail.carsなんですから、平成6年製造の車輌なんて手放す会社はほとんどありませんよね(苦笑)。多分減価償却期間も過ぎていないんじゃないかなぁ。

ちなみに、未だに元の募集記事を書いた方(代理投稿なんですが)からの返事はありません(笑)。

1999年9月10日

やっとなんとか落ち着いたかな。忙しいのには変わりないですが。

fj.kanji,fj.mail.readerkusaNAGI problemQ

最近は一般のテレビ番組でもずいぶんパソコンが普通に使われるようになってきたようですね。この記事も「『ぶっスマ』でSMAPの草(きっとまともに読めないだろうなぁ…/苦笑)君がメールを送ろうとするも、名前の【なぎ】の字がうまく入らず…」という深夜番組の一シーンを紹介しています。ちなみに【なぎ】の字は弓偏に旁は剪です。styleの都合で読めなかった人の為に(笑)。

どうも、アドバイスをしてくれる先生が付いていたらしいんですが、その先生のお答えは「Windows98なら大丈夫です」。…おぃ、それはなにか? もしかしてJIS X 0208で定義されてない領域に割り当てられたアレか? …どうやらそのようです(爆)。

で、この方の疑問は「果たしてそのメールをどういうエンコーディングで送ったのだろう…」というものでした。まぁ、一応の結論らしきものとしては「Shift_JIS + MIME (BASE64かな?)ではないか」という感じなんですが、う〜む…メールなので当事者間の合意があればどんなエンコーディングで送ってもいいとはいえ、教育上あまりよろしくないんじゃないかなぁ…(苦笑)。

この番組を見たSMAPファンの人で「字を正確に書きたいなぁ」と思ってた人がいたりして、そんでもってネットニュースなんぞに記事を出された日には、いろいろと問題が発生するのは必定。「TVでちゃんとメール出してたからいいじゃん」とTVを盲信+メール/ニュースの判別がつかない状態で開き直られたりしたら、番組も罪だよなぁ…って、ちょっと妄想が暴走してるか(笑)。

ところで最近、jp.*ってグループが配送されてきてるんで読んでみたんですが、なにやら井戸端会議のニオイがぷんぷん(笑)。記事を書いてる面子がほとんど同じだわ、近況報告がぞろぞろ出てくるわ、やたらと頷き合いがあるわで、なにやら近寄ってはイケナイ雰囲気が漂ってるので、敬して遠ざけてみたのでした(爆)。

遠ざけたのは正しかったと確信しているが、ホントに正しかったのだろうか…(謎)。


なっきー