ネットニュース記事案内 (2000年4月1日〜)

2000[... | 4/1-|4/11-|4/21- | ...]

2000年4月2日

= fj.comp.security,fj.soc.internet,fj.soc.mediaRe: クラッカーってなんなのかも知られていないノダ (was: Re:「ハッカー」報道・発表に対)Q

あうぅ、年度を越してしまいました(汗)。月を跨ぐと記事を探しにくいんだよなぁ > Queen (関係ない/笑)。さて、この記事はずーっと遡っていくと『ハッカー』という用語の取り扱いに関するマスコミ等へのアピールへの賛同を求める記事に到達するはずです。

投稿されて数日は特になんの反応もなかったこの記事、ある日出てきた「ハッカー」(という集合かな?)の解釈に関する疑義から始まった激論が非常に長く続いているわけですが、そんな事とは全く関係ない所が気になってたりする(笑)。

その「気になってる」所ってのはこの記事の一番最初に書かれている一言、「(もうすぐ転出)」という一言なのです。この記事を書かれている東北大学の山根さんは、知ってる方は知ってるでしょうがSETI@homeの日本窓口(違/笑)のようなポジションにいて、UCBのSETI@homeホームページの日本語翻訳版も山根さんのWeb上に置かれているんですけど、この先どうなるのかがもう不安で不安でハッカーがどうしたこうしたなんて気にしてられません(嘘)。

「転出」ってのはどこにどう転出なのか、各種Webページはこの先どうなるのか、教えて欲しいです〜(笑)。

2000年4月3日

= fj.soc.law,fj.rec.bicycles折り畳み自転車Q

記事の流通が悪いなぁ。とりあえずリンクは張っておくけど、読める日は来ないような気がする(苦笑)。

Subject通り、折り畳み自転車が欲しいんですけどという話なんですが、一通り読んでみてなにか足りないのにすぐ気がつきます。パナソニックトレンクルはJRとタイアップもしてるし、確かに有名だ。ブリヂストントランジットも国内メーカの製品だし価格帯もリーズナブルなのはわかる。R&MBirdyも悪くないと思う。でもなぁ、なんで「アレ」に触れることすらしないかなぁ…。

と考えるのは私だけではなかったようで(笑)、ついた返事の二つとも(返事1(Q)、返事2(Q)/元の記事から辿れそうにないのでリンクを付けておきます)が図ったように同じメーカを補足、薦めています。共通しているのが、BikeFridayGIANTBrompton、そして私が「アレ」と感じたAlex Moultonの4メーカ。この辺まで来るとどれも甲乙つけがたいでしょうけど、やっぱり私はAlex Moultonを贔屓したいなぁ(笑)。もっとも、ブリヂストンとの提携次第ではAPB以上に(酷い/笑)名を貶めることにもなりかねないので、その辺よく考えた方がいいと思う > AM (すごい僭越)。Moultonのすごさは工学的に考え抜かれた結果、常識では考えられないようなスタイルに辿り着き、そして常識に惑わされずにそれを実現してしまったところにあるんですよね。なんて言ってる当の私は持ってないんですが(爆)。

なにはともあれ、NewsgroupsとSubjectの適切な選択は重要だと思う。特にSubjectは「『廉価な』折り畳み自転車」とかにするべきだったでしょう(笑)。

2000年4月6日

= fj.news.usage[Weekly Mag2 2000/04/03]Q
100%真実の告発★MP3の公開から136日目 [4/3]Q
◆バーチャル選挙対策本部 第57号◆Q
[Weekly Mag2 2000/03/31]Q
アウトローマガジン臨時Q

fj.news.usageにこんなモノを(しかも大量に)ポストするとは、大胆なんだか馬鹿なんだか(笑)。中身は「まぐまぐ」で配布されているメールリストのようなんですが、なんというか…偏ってない?(苦笑)

FromとMessage-IDのtegami.comってドメインが怪しいなぁと思ってたら、これってmag2.comのalias(ってゆーか、同じネームサーバに向いている)なのですね。つーことはMessage-IDは正当な物だってことか。まぁ、mail2newsとかのソフトを使ってID込みでそのままニュースに流してしまえばいいことなので、Fromともども元々あてにならないものなんですが。

やっぱPathを見るのが一番正道か…おろ? NNTP-Posting-Hostもそうだけど、uni-erlangen.deってところから流されているようですね。

OrganizationはUniversity of Erlangen…ってなんて読むんだろ? Germany? TLDはdeなんだけど、deってドイツだっけ?…がさごそ…どうやらドイツであってるようです。タイムゾーンも+0200ってあるから、多分この大学のサーバをabuseしてるのは確かなんだろうなぁ。意図しないnntpポートの開放がなされているところは結構あると聞いているんですが、こういう形で暴露されてしまうと、穴が空いてた方も結構ダメージでかいかも。ま、ルータレベルできちんと処置しておけばいいと思うんですけどね。できない理由があるんだろうか?

実はこの項目、なんやかんやで足掛け3日にわたって書いてるんですが、おろおろ(違/笑)しているうちに解決に向けて大きく動いてしまったようです。まぐまぐ側では一応配布を停止したそうな。でも、後追いで対策しただけのようなので、別のところで同じ事をされるとまた同じ対策をしないといけないという(笑)。

まぐまぐも、いまや最大手のメールリスト運営組織なので、下手なことはできないんだろうけど、広域的に迷惑をこうむる場合もあるということを考えてシステムは組まないとね。

2000年4月9日

= fj.rec.games.video.characters最近の若いモンは…(違)Q

なにやら「To Heart」は小学生の女の子の間にも浸透しているようですよ。記事によると、おもちゃ屋の店頭にあるガチャガチャのTo Heartフィギュアを見た女の子が「あ、To Heartだ」と言うのを目撃したとか。

これだけなら単なる一事例に過ぎないんですけど、後続記事(Q)によると、どうも小学校高学年の女子(笑)の間でいわゆる「恋愛シミュレーション」がムーヴメント(違/笑)になっているらしいです。いい時代になったんだか、ややこしい時代になりつつあるんだか(笑)。

なんか、「俺もそんな女の子と知り合いになりてぇ〜」とかいう言葉が聞こえてきそうなんですが、きっと気のせいでしょう(爆)。


なっきー